インターネット プロバイダ

光回線エントリー一覧

光回線とプロバイダその2
プロバイダが勧誘の電話をかけてくるときは、「今、キャンペーンをやっています」とか、言いますよね。また、「今月中に申し込むと三ヶ月無料になります」とか、様々な特典をつけて、なんとか変更させたがっているようです。なぜなら、光回線にしようかなと考えている人は、一緒にプロバイダの乗り換えも考えてしまうからです。光回線にするとき、「どうせなら、安いプロバイダに変更しよう」とか、「光テレビを見ることが出来るプロバイダに乗り換えよう」とか、光回線を導入することによってプロバイダも変更されてしまう可能性があるか...
光回線とプロバイダその3
もし、光回線を引くなら、今ある電話回線をやめて、光電話にすることが出来るのです。すると、料金は光回線のプロバイダ料金、プラス、光電話の料金と言うことになります。これだけ聞くと、今まで支払っていた料金より高くなってしまうイメージがありますが、そうでもないのです。その理由は固定電話の基本料金にあります。今の固定電話は、みなさんが使っても使わなくても基本料金がかかっていますよね。最近は携帯電話の普及で家の電話は、ほとんど使わないと思います。ちなみに、我が家も学校の連絡網くらいしか使いません。この固定電...
光回線とプロバイダその5
例えば、光にすると、ネットを使いテレビで映画を見ることが出来るサービスもありますから、映画好きな人には嬉しいサービスですね。DVDをレンタルしてくる料金も節約できますし、レンタルショップに行く時間も節約できることになります。こうして、付帯サービスが自分にとってどんなメリットがあるか、よく考えてからどのプロバイダにするか決めたほうが良いでしょう。また、プロバイダを変更しようとする人は、現在使っているプロバイダのサービスが、変更後使えなくなるので気をつけましょう。プロバイダの会員サービスでホームペー...
光でも安いプロバイダ
みなさん、ネットに接続するため、プロバイダを使用していると思いますが、どこのプロバイダを使っていますか?有名なところ、あまり知られてないところ、または地方特有のものなど、プロバイダにもいろいろありますよね。とにかく繋がれば良いと思っている方もいらっしゃるでしょう。プロバイダの付帯するサービスや、会員サポートなど充実していなくても良いので、とにかく安ければ良いと言う方もいらっしゃいます。これらを気にしない方は、本当に値段だけで選んでも良いかもしれません。では、みなさんは、今いくらぐらいプロバイダ料...
SOHOとプロバイダその1
近年、各家庭でインターネットを使う人が増えてきました。増えてきたというか、家でネットを使っていない人のほうが少ないかもしれませんね。最近では、学校でもインターネットの授業がありますし、調べものをインターネットでする子供も増えています。また、家でネットを使って仕事をするSOHO、これを行う人も増えています。さて、みなさん、SOHOと言う言葉、良く見かける言葉ですが、何を略してそう呼ぶがご存知でしょうか?これは、Small・Office・Home・Officeの略です。日本語で言うと、小さい事務所、...
SOHOとプロバイダその2
もちろん、速さや使い勝手もあるでしょうが、その前に、SOHOをやっている方は、どんなことにポイントを置いたら良いのでしょうか?それは、SOHOに合ったサービスを提供しているプロバイダを選ぶことです。ちょっと話がそれますが、SOHOの良さと言うと、なんと言っても自宅で出来ることですよね。会社に行く必要がなく、交通費もかかりませんし、通う往復の時間も節約できますね。また、お洋服に気を使わなくても済みますし、アフターファイブのお付き合いもありません。また、育児などで忙しい方も家にいられるのであればとS...